「ワンダーウーマン」見てきました
すでにワンダーウーマンはスクリーンに登場しています。「ここ」で紹介した「新たなヒーローが!」そうです。
ストリーがどのようにして繋がるのか楽しみにしていましたが、「繋がる」所まではありませんでした。
この作品は女性が監督をしています、どのように描写するのか楽しみにしていましたが主人公の女性の描写が素晴らしかったと感じました、美しい・綺麗だけではなく.... ん〜〜ン!見てください、何か違いを感じるはずです
つづき
2017年08月21日
2017年08月18日
スパイダーマン / ホームカミング
アベンジャーズに仲間入りしてしまった「スパイダーマン / ホームカミング」見てきました。
今までのスパイダーマンシリーズとは完全に別物です。複雑な気持ちですね
前作のアベンジャーズ作品「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」の後半で登場してからの繋ぎですが、見て無くてもさほど問題はありません。
完全にこれから繋がる次作品へのプロローグです、好きな方は見ておいた方は良いのではないでしょうか。
主役は
つづき
今までのスパイダーマンシリーズとは完全に別物です。複雑な気持ちですね
前作のアベンジャーズ作品「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」の後半で登場してからの繋ぎですが、見て無くてもさほど問題はありません。
完全にこれから繋がる次作品へのプロローグです、好きな方は見ておいた方は良いのではないでしょうか。
主役は
つづき
posted by 店長 at 13:23| 映画
2017年08月08日
トランスフォーマー / 最後の騎士王
久しぶりのアップです。この間数本の映画も見てきましたが、怠けちゃいました
「トランスフォーマー / 最後の騎士王」見てきました
たしか5作目だと思います、だんだん派手になりストーリーが複雑になりすぎ大味な作品になっているように感じます。もっとストレートにした方が良いと思いますが、前作を超す作品を作るようにするとこのようになります。
見ているときは良いのですが、劇場を出るとシーンとシーンの繋ぎを思い出すと「??」ってなことに。まぁ!そんな考えて見る映画ではないです、スッキリして出てきました
つづき
「トランスフォーマー / 最後の騎士王」見てきました
たしか5作目だと思います、だんだん派手になりストーリーが複雑になりすぎ大味な作品になっているように感じます。もっとストレートにした方が良いと思いますが、前作を超す作品を作るようにするとこのようになります。
見ているときは良いのですが、劇場を出るとシーンとシーンの繋ぎを思い出すと「??」ってなことに。まぁ!そんな考えて見る映画ではないです、スッキリして出てきました
つづき
posted by 店長 at 00:00| 映画
2017年03月30日
キングコング / 髑髏島の巨神
ハリウッド版ゴジラ製作チーム作製「キングコング / 髑髏島の巨神」見てきました
すっげ〜〜面白かったです、単純なストーリーで無駄に考えずに済みます。コング対◯◯、コング対◯◯になりますが正義はコングです。そのコングの暴れっぷりが凄まじい、スクリーン一杯に暴れまくりまこの手の映画では類を見ないほどです。ただそれなりに人間味が出てくるシーンが有りますが、もっともっと人間味を出して欲しかったと思いました。
このキングコング
つづき
すっげ〜〜面白かったです、単純なストーリーで無駄に考えずに済みます。コング対◯◯、コング対◯◯になりますが正義はコングです。そのコングの暴れっぷりが凄まじい、スクリーン一杯に暴れまくりまこの手の映画では類を見ないほどです。ただそれなりに人間味が出てくるシーンが有りますが、もっともっと人間味を出して欲しかったと思いました。
このキングコング
つづき
posted by 店長 at 14:42| 映画
2017年02月28日
トリプルX / 再起動
15年振りに還ってきました、ヴィン・ディーゼル主演「トリプルX / 再起動」。
この間にヴィン・ディーゼルは別のシリーズに主演で出ていますので続篇を作りずらっかたのでしょう、そのシリーズも完結(??)の方向なので改めて過去の作品のシリーズの続篇となったのでしょう。
まぁ、この手の映画ははずすことのないのもですので見応えはありました。余り複雑でないので考えすぎず見れます、見た事ないシーンなどがあり新しいアイデアも盛りだくさんで良かったですよ
つづき
この間にヴィン・ディーゼルは別のシリーズに主演で出ていますので続篇を作りずらっかたのでしょう、そのシリーズも完結(??)の方向なので改めて過去の作品のシリーズの続篇となったのでしょう。
まぁ、この手の映画ははずすことのないのもですので見応えはありました。余り複雑でないので考えすぎず見れます、見た事ないシーンなどがあり新しいアイデアも盛りだくさんで良かったですよ
つづき
posted by 店長 at 00:00| 映画
2017年02月08日
ドクター・ストレンジ
すでに今年は4本目「ドクター・ストレンジ」見てきました
ストーリーの根本は近未来でもなくSF系でもなく,見えない力を使う魔術からみの作品です
前述でしたら「こんなになっちゃうのかなぁ」とか思いますが,魔術となると何でもありですので、派手になりやすくなりますが主演が肉体系俳優ではないベネディクト・カンバーバッチですので抑えてられているのでしょう。見所も多く楽しんで見ることが出来ました
この映画も
つづき
ストーリーの根本は近未来でもなくSF系でもなく,見えない力を使う魔術からみの作品です
前述でしたら「こんなになっちゃうのかなぁ」とか思いますが,魔術となると何でもありですので、派手になりやすくなりますが主演が肉体系俳優ではないベネディクト・カンバーバッチですので抑えてられているのでしょう。見所も多く楽しんで見ることが出来ました
この映画も
つづき
posted by 店長 at 00:00| 映画