2025年5月の休業日
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


営業時間等の詳細はここ



   広告












2018年01月30日

ダークタワー

時間がありこのような時は映画と決まっています、ほぼ同時刻に上映される私好みの映画が2本あり「ジオストーム」ではなく「ダークタワー」選択しました。
又々やっちゃいました、はずれでした。
原作者の小説は映画化されている有名作品が多数有りこの原作を読んだ方はどのような印象を持ったのでしょう、気になるところです。この作品の中で少年役の俳優が最後には自信に溢れ成長した様子が驚きました。

posted by 店長 at 13:56| 映画

2018年01月19日

ネイビーシールズ / ナチスの金塊を奪還せよ!

ネイビーシールズ / ナチスの金塊を奪還せよ!」見てきました
あまり宣伝活動を見かけませんでしたが、この手のタイトルに弱く引きつけられるよに足を運びました。
「いや〜〜!」やっちゃいました、期待外れです。
「ド派手にやろうぜ!」とキャッチコピーがありますが、冒頭30分は「ド派手」のシーンがあり楽しみが増しましたが、メーンの金塊奪還シーンが水中のため「ド派手」には行かず残念でした。

以上。

posted by 店長 at 00:00| 映画

2018年01月11日

キングスマン / ゴールデン・サークル

2018の最初の週末からの上映スタートの「キングスマン / ゴールデン・サークル」見てきました。スターウォーズ上映の影響でこのような日程になったのでしょう
前作はスクリーン上映を見逃してレンタル上映を見たことを記憶しています、やはり大画面が良いですね。
いきなりカーアクションから始まりテンションを上げられます、スピード感がある場面はここだけですがパーアップ感は随所にあり見所満載です、基本イギリスの舞台で紳士感の雰囲気からアメリカへ移り破天荒感とアメリカらしいアクションが映し出されます。
とくに

つづき

posted by 店長 at 13:17| 映画

2017年12月18日

スター・ウォーズ / 最後のジェダイ

毎回お祭り騒ぎになる「スター・ウォーズ / 最後のジェダイ」見てきました。
全てのシリーズをスクリーンで見ていますので見の逃すわけにはいきません。スター・ウォーズ は全9話で進んで行くとのことですので今作は8話ですから次作で最終話となるはずです。が。なにやらその先も続くような話を見かけました、スター・ウォーズ シリーズの権利を所有しているディズニーはさすがですドル箱離しませんね。どんな作品でも平日午前ですと半分埋まりませんが7割以上埋まっていました、この入りではシリーズを延長もしたくなります。
今作はストーリーがストレートです。駆け引きなく今までのストーリーも繋がっています、地味すぎず派手すぎずで気軽に見れました
つづき

posted by 店長 at 15:44| 映画

2017年11月29日

ジャスティス・リーグ

面白かったです「ジャスティス・リーグ
ヒーロー物の集合体で「アベンジャーズ」を意識した完全対抗シリーズです
先行した「アベンジャーズ」は個々の単体映画でその中でのストーリーがありますが、「アベンジャーズ・シリーズ」になるとその前置き的なストーリーが曖昧になり、「えっ!」なんてこともあり少し気になるところですがこの「ジャスティス・リーグ」は始まったばかりですのでまだその様なところが少ないです。「スーパーマンvsバットマン」と「ワンダーウーマン」を見ておくことをお奨めします。
この作品のメイン所は



つづき

posted by 店長 at 13:30| 映画

2017年11月08日

マイティ・ソウ バトルロイヤル

マーベル公式 アベンジャーズ・シリーズ最新作
マイティ・ソウ バトルロイヤル」見てきました
改めて知らされました。とことん娯楽映画です、肩の荷を下ろしてゆっくり見れます。ただ前作からの続きの部分がありますのでそこを抑えて行けばより一層楽しむことが出来ます。昨今の映画はシリーズ物でも一話完結物が少なく、色々派生して続く物が多く見逃すと流れが分からなくなります。
今、TVでも


つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年11月01日

バリー・シール / アメリカをはめた男

ご報告遅れました。
バリー・シール / アメリカをはめた男」見てきました
「イヤァ〜〜 やられました!」トム・クルーズの名前に!
以上 !

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年10月24日

アトミックブロンド

新しいヒーロー誕生です。シャーリーズ・セロン主演「アトミックブロンド」見てきました。
綺麗です!格好いいです!もうすでに次作が楽しみです。
冒頭に上司から「誰も信じるな!」と、この言葉を覚えておきましょう。スパイ映画ですので裏切りは当たり前ですので良いのですが、どんでん返しと言うよりは...
ストーリーの進め方が

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年10月16日

猿の惑星 / 聖戦記(グレート・ウォー)

猿の惑星 / 聖戦記(グレート・ウォー)見てきました
良く出来ています、モーションチャプターなる技術を使いCG加工で「猿」を再現していますが、本物使ってると勘違いしてしまうほど精巧に出来ています。これだけを見るものそこそこの価値があるように思います。
前作からの続きですが単独としても楽しめます、「人間対猿」の構図ですが「絆」「裏切り」有りの展開で単純な展開ですが見応え有ります。

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年09月13日

ダンケルク

ダンケルク」難しい映画でした。
終わって気付きましたが主役っていませんでした、「あの人かな?」と思わせる俳優さんはいましたが...
もうひとつ、極端に会話が少ない。このお陰でスクリーンに集中出来て見ることが出来ます、これは「良い意味」です。
第2次世界大戦のヨーロッパの出来事ですが当事国の日本人として遠い話に感じます、逆に「硫黄島や沖縄」のことはヨーロッパの人はどのように感じているのでしょうか。

つづき

posted by 店長 at 14:25| 映画

2017年08月30日

ワンダーウーマン

「ワンダーウーマン」見てきました
すでにワンダーウーマンはスクリーンに登場しています。「ここ」で紹介した「新たなヒーローが!」そうです。
ストリーがどのようにして繋がるのか楽しみにしていましたが、「繋がる」所まではありませんでした。
この作品は女性が監督をしています、どのように描写するのか楽しみにしていましたが主人公の女性の描写が素晴らしかったと感じました、美しい・綺麗だけではなく.... ん〜〜ン!見てください、何か違いを感じるはずです

つづき

posted by 店長 at 16:07| 映画

2017年08月18日

スパイダーマン / ホームカミング

アベンジャーズに仲間入りしてしまった「スパイダーマン / ホームカミング」見てきました。
今までのスパイダーマンシリーズとは完全に別物です。複雑な気持ちですね
前作のアベンジャーズ作品「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」の後半で登場してからの繋ぎですが、見て無くてもさほど問題はありません。
完全にこれから繋がる次作品へのプロローグです、好きな方は見ておいた方は良いのではないでしょうか。
主役は

つづき

posted by 店長 at 13:23| 映画

2017年08月08日

トランスフォーマー / 最後の騎士王

久しぶりのアップです。この間数本の映画も見てきましたが、怠けちゃいました
トランスフォーマー / 最後の騎士王」見てきました
たしか5作目だと思います、だんだん派手になりストーリーが複雑になりすぎ大味な作品になっているように感じます。もっとストレートにした方が良いと思いますが、前作を超す作品を作るようにするとこのようになります。
見ているときは良いのですが、劇場を出るとシーンとシーンの繋ぎを思い出すと「??」ってなことに。まぁ!そんな考えて見る映画ではないです、スッキリして出てきました

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年03月30日

キングコング / 髑髏島の巨神

ハリウッド版ゴジラ製作チーム作製「キングコング / 髑髏島の巨神」見てきました
すっげ〜〜面白かったです、単純なストーリーで無駄に考えずに済みます。コング対◯◯、コング対◯◯になりますが正義はコングです。そのコングの暴れっぷりが凄まじい、スクリーン一杯に暴れまくりまこの手の映画では類を見ないほどです。ただそれなりに人間味が出てくるシーンが有りますが、もっともっと人間味を出して欲しかったと思いました。
このキングコング

つづき

posted by 店長 at 14:42| 映画

2017年02月28日

トリプルX / 再起動

15年振りに還ってきました、ヴィン・ディーゼル主演「トリプルX / 再起動」。
この間にヴィン・ディーゼルは別のシリーズに主演で出ていますので続篇を作りずらっかたのでしょう、そのシリーズも完結(??)の方向なので改めて過去の作品のシリーズの続篇となったのでしょう。
まぁ、この手の映画ははずすことのないのもですので見応えはありました。余り複雑でないので考えすぎず見れます、見た事ないシーンなどがあり新しいアイデアも盛りだくさんで良かったですよ

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年02月08日

ドクター・ストレンジ

すでに今年は4本目「ドクター・ストレンジ」見てきました
ストーリーの根本は近未来でもなくSF系でもなく,見えない力を使う魔術からみの作品です
前述でしたら「こんなになっちゃうのかなぁ」とか思いますが,魔術となると何でもありですので、派手になりやすくなりますが主演が肉体系俳優ではないベネディクト・カンバーバッチですので抑えてられているのでしょう。見所も多く楽しんで見ることが出来ました
この映画も

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年02月02日

マグニフィセント・セブン

150分の長大作「マグニフィセント・セブン」見てきました
長いですよ2時間半は、しかしそれを感じさせない作品で終わるとどっと疲れが出て終います、それだけ集中してしまいました。
昔ながらの手法で撮影しているようで,演技力が前面に出ていますので引き込まれてしまします、昨今のCG多用の中このような映画は少なくなりましたが、まだまだ存在感のある映画です
演技力と描写を重点にして楽しんだ方が良いです,私的には演技力は裏切ることなかったですが描写が残念でした。
ストーリーの原案が

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年01月24日

ザ・コンサルタント

ザ・コンサルタント」見てきました。
久しぶりに奥深いストーリーの作品です、これでしたらもう一度見ても良いと感じました。
アクションが強い作品と思いましたが,シリアスで良く考え抜かれた作品です。「あれ?」と感じていても、しっかり会話の中だけではなく無言で描写の中で解決してくれます。その理由がハッキリ登場人物の設定で分かります。
最期には

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2017年01月09日

バイオハザード / ザ・ファイナル

バイオハザードシリーズ最期と思われる「バイオハザード / ザ・ファイナル」を見てきました
上映開始2分ほどは前作までのあらすじ説明ですので過去作品を見て無くても良いかもしれません。その直後「やられちゃいました」まんまと制作側にやられました。
全体的に見ると大味の作品ですが、こまごまとは見せ所がありますが,その見せ所が多いから大味になっているような気もします。
残念なのは

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画

2016年12月26日

ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー

スター・ウォーズ系最新作「ローグ・ワン」見てきました。いろいろな考えがありますが、「シリーズ」ではなく「系」とします。
ストリー的には「エピソード4」に繋がっていきますが、「エピソード3」と肩を並べていると考えられません。ですが、しっかりしたストーリーで期待以上の作品になっていました。
この作品を見て「エピソード4」へ進んで行くのも新しいファンにはスムーズに行くのではないでしょうか。
2時間以上の

つづき

posted by 店長 at 00:00| 映画