一緒に勉強会をしている同業者と2年間の積み立てをして、北陸・金沢へ行ってきました。
往復飛行機と1泊朝食付きで¥26000の旅費です。かなりの割安ですが他になにも無く、全くのフリーツアーですのでインターネットを使いいろいろ調べて行程を組んで行ってきました。
9時に小松空港に到着してまずは「東尋坊」へレンタカーを借りて向かい1時間ほどで到着です。
至る所に「無料駐車場」の看板が。観光地によくある土産店内誘導作戦ですが、今まで見た中では一番えげつなく感じました。
気を取り直して、遊覧船で海上から東尋坊を眺めることに、部分的、全体的にも見れますので乗船をして良かったと思います、それ以上に印象に残ったのが、26mの絶壁の上から見た景色です、囲いもなく自然のままに残っていますので足がすくみました、
もう一歩が出ずにこれが限界でした。
昼食を取るために東尋坊から10分の所にある「民宿 いそや」さんへ
とろ箱弁当を予約してありましたので、到着と同時に配膳され全員の「うぉ〜」の歓声が
お刺身が写っていませんが、裏山の畑で取れた野菜に、目の前の日本海の海の幸がとろ箱に入れらて運び込まれてきます、自然に歓声が上がるのは当たり前でした。美味しさは説明できません、おゆるしください。_(._.)_
東尋坊より2時間弱の移動で金沢市街の西茶屋街へ
そして妙立寺(忍者寺)見学。機会がありましたら是非行ってきてください、30分ほどのガイドさんの案内(有料)がありますが、23の部屋、29ヶ所の階段と4階7層からなる複雑な建築構造。とにかく驚きです、おすすめします。
ここで4時半、夜の親睦会(??)の前にホテル内での自室でしばしの休憩をして、夜の金沢を楽しみました。
金沢は綺麗な女性が多いですね、海賊にはまいりました、どうしているかな。
次回は2日目を