数回紹介していますが、回を重ねるといろいろと分かってくることがありまして、最後に追伸させて頂きます
銭浄後、鎌倉八幡宮へお参りして10時前に三崎港へ向かい11時半に到着。お腹も空いて混雑前にと昼食をとることに、今回は三崎卸売市場内 三崎食堂へ。すでに4組ほどの先客がいましたが4人テーブルが12組ほどの店内です
私のオーダーは
正しい名前は忘れましたが「マグロのハヤシライスと地魚のフライ \1200」
美味しいです、マグロともマッチしています。が....。このデミグラスソースはおそらくオリジナルではないですね、癖はないしソース自体は煮込んでいるようですがマグロ自身はしみ込みが足らないような感じです、あくまで私見ですので。
マグロのメンチカツ \250
テレビで紹介されているのを見た事があるのでオーダーしましたが、立ち食い的なら美味しく頂けますが食事となるとジューシー感がないのでちょっとガッカリです
期待が高すぎたのでしょうか辛口寸評ですが十分美味しいです。
三浦市三崎卸売市場内2F 三崎食堂
水曜定休 [月火木金土] 6:00〜20:00 [日] 5:00〜20:00
追伸 浄銭に行くようでしたら、生玉子(6個)持参たほうがより一層良いと思います。銭洗弁財天宇賀福神社の神である蛇(巳)にお生玉子を供えするためです。境内の上社、下社、七福神社、本社、奥社2ヶ所にそれぞれに専用の箱が置かれております